花見三昧
今日は工房の仕事をお休みさせていただき、花見三昧してきました。
すみません。
お電話が2件ほど入っていたのですが、外出先で、取りそびれてしまいました。
転送になっておりますので、留守番電話にお名前とお電話番号を入れてくだされば、折り返しお電話させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、昼間は大船駅の生ジュース前で友人と待ち合わせて、
まずはしだれ桜の名所の本覚寺へ。
しだれ桜は大分落ちていて、地面に花びらがいっぱ〜い。
これはこれでキレイで。
そしてネコがいつも出迎えてくれる妙本寺まで足をのばし
そこで、お客様で写真家のM氏をお見かけしたのですが、
私のちっちゃな脳みそが、M氏のお名前を思い出すのに、10歩を要し、
思い出した時には時すでに遅く、はるか向こうを歩いていらっしゃいました。
その後、かつての女優、「井川くにこ」さんが経営する、鎌倉の隠れた喫茶店「井川」でレモンスカッシュを。

時が止まったようなこの空間は、ノスタルジックで、
なんだか子供の頃に戻ったような不思議な気分にさせてくれました。
で、その後は、おんめさま、八幡様などの桜を愛でつつ
ランチは串揚げの店「ひらの」
1,000円以下で、大満足のランチを堪能!!
バスで鎌倉山を目指していたら、途中でこれまた写真家のH氏ご夫妻と
かわいいお子ちゃまたちと遭遇。
桜をバスの中から堪能しつつ無事鎌倉山に到着して、あとはバスを乗り継ぎ大船までかえってきたした。
で、写真は夜の部の桜見物のついでに食した(というか桜がついでになってしまった)フレンチレストランのデザートとメインディッシュ
お魚のムニエルのナントカソース

4種のりんごのミルフィーユ、バニラアイス添え

御成通りにあるこの小さなフレンチレストランは、カジュアルなので
とっても居心地がいいレストランでした。お値段もそんなに高くなく、
なによりデザートがとっても美味しかったです。
要チェックですよ〜
ル・ポワン・ウェスト
0467−23−9337
御成通り
フランスの国旗がはためいているのが目印です。
すみません。
お電話が2件ほど入っていたのですが、外出先で、取りそびれてしまいました。
転送になっておりますので、留守番電話にお名前とお電話番号を入れてくだされば、折り返しお電話させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
さてさて、昼間は大船駅の生ジュース前で友人と待ち合わせて、
まずはしだれ桜の名所の本覚寺へ。
しだれ桜は大分落ちていて、地面に花びらがいっぱ〜い。
これはこれでキレイで。
そしてネコがいつも出迎えてくれる妙本寺まで足をのばし
そこで、お客様で写真家のM氏をお見かけしたのですが、
私のちっちゃな脳みそが、M氏のお名前を思い出すのに、10歩を要し、
思い出した時には時すでに遅く、はるか向こうを歩いていらっしゃいました。
その後、かつての女優、「井川くにこ」さんが経営する、鎌倉の隠れた喫茶店「井川」でレモンスカッシュを。

時が止まったようなこの空間は、ノスタルジックで、
なんだか子供の頃に戻ったような不思議な気分にさせてくれました。
で、その後は、おんめさま、八幡様などの桜を愛でつつ
ランチは串揚げの店「ひらの」
1,000円以下で、大満足のランチを堪能!!
バスで鎌倉山を目指していたら、途中でこれまた写真家のH氏ご夫妻と
かわいいお子ちゃまたちと遭遇。
桜をバスの中から堪能しつつ無事鎌倉山に到着して、あとはバスを乗り継ぎ大船までかえってきたした。
で、写真は夜の部の桜見物のついでに食した(というか桜がついでになってしまった)フレンチレストランのデザートとメインディッシュ
お魚のムニエルのナントカソース

4種のりんごのミルフィーユ、バニラアイス添え

御成通りにあるこの小さなフレンチレストランは、カジュアルなので
とっても居心地がいいレストランでした。お値段もそんなに高くなく、
なによりデザートがとっても美味しかったです。
要チェックですよ〜
ル・ポワン・ウェスト
0467−23−9337
御成通り
フランスの国旗がはためいているのが目印です。
なんちゃってラタトゥイユ

今日は、すごい雷と雨で、びっくりしました。
確定申告も終ったし、そろそろ工房も片付けないと、書類や型紙が散乱
し始めております。で、ホントは、過去のオーダーシートもキチンと名前の順に並べ替えたいのです。なので今日は、通常のレッスンの後、仕事はお休みして片付けを始めました。
そしたら収拾がつかなくなり、そうだ!!収納用品を買ってキレイに収納すればいいんだ!!とアホみたいなことを思いつき、無印良品に行こうかと思っていた矢先にこの雷雨、すっかり行く気も片付ける気も失せて現実逃避に
なんちゃってラタトゥイユをつくってみました。一応簡単な作り方なんか載せてみます。
3つ折のお財布

昨日の大量の革の財布パーツが1個のお財布になりました。
これ、かなりのスグレモノです。
コンパクト財布よりも小さいサイズですが、
なんと、お札は折りたたまないで入れられます。何故って?
三つ折のお財布なんです。
え〜明日。。。いえ明後日くらいに
画像をちゃんとアップしますね〜
定番に加えちゃうかも?です。
手前のウェスタンっぽいパッチがついているのは
定期入れ(スイカパス)です。
別料金(+1,000円)になっちゃいますが、色んな
ものにウェスタンパッチを追加することができます。
ブックカバー、コンパクト財布、名刺入れなど
角のあるものでしたら全ての革製品に取り付け可能です。
そうそう、帯バッグの注文がまた入りました。
また近々アップしま〜す。
お財布のパーツいっぱ〜い!!
お財布って、ものすごいパーツが多いんです。
これで1個のお財布&くまTeeパス1個分です。

3つ折のお財布は、以前ご注文いただいたものの再オーダー。
同じデザインで、すこ〜しだけサイズを変更しました。
カワイイので、仕上がったらアップしますね〜。

最近、山野草というかエビネにハマってまして。。。
これはキエビネ。
少しだけ芽が変化してきました。
うまく咲いてくれるとウレシイなぁ〜。
これで1個のお財布&くまTeeパス1個分です。

3つ折のお財布は、以前ご注文いただいたものの再オーダー。
同じデザインで、すこ〜しだけサイズを変更しました。
カワイイので、仕上がったらアップしますね〜。

最近、山野草というかエビネにハマってまして。。。
これはキエビネ。
少しだけ芽が変化してきました。
うまく咲いてくれるとウレシイなぁ〜。
黒い革のステッチ見本
「黒い革のステッチ見本が見たい」
とのご要望により掲載します。
赤い糸のみ細めの30番手となりますので、小物専用となります。
他の色は、20番(細)と5番(太)のご用意がございますので、
バッグ&小物共通です。
今のオススメは「黒」×「薄紫」です。

とのご要望により掲載します。
赤い糸のみ細めの30番手となりますので、小物専用となります。
他の色は、20番(細)と5番(太)のご用意がございますので、
バッグ&小物共通です。
今のオススメは「黒」×「薄紫」です。
